5/15(火)の作業。

今日は、11時〜イベント制作会社チカソシキ(→命名日比野克彦さんなのですね。)の臼井ちかさんと「市民公開講座」の打ち合わせをしました。
年内に2回の「事前講座」を開催して、年明けに規模の大きな「市民公開講座」を開催したい、とお話し、
メインのターゲットをどこに据えれば良いのか?などを一緒に考えて頂きました。
9月開催(予定)の1回目の「事前講座」では「レクチャー形式+懇親会」という感じが良いのでは、というお話でした。
「市民公開講座」の開催には、文化庁の助成が得られるかもなのですが、僕はイベント運営は素人なので、
「イベントの準備」の経費に助成金が出て、臼井さんにご協力頂けると良いですね…。
イベントのクオリティにだいぶ差が出ると思うので。
その後、14時〜は株式会社トリガーに行って、プロデューサーの舛本さんと打ち合わせをしました。
舛本さんは各社のデスク、ラインプロデューサー向けの「交流会」
ブレインストーミングの会」を開催したいと考えているらしいです。
ウチとしては、入社1年目前後の制作進行向けの「交流会」をイメージしていたのですが、
それだと対症療法的な物にしかならないという事らしいです。
さすが、凄い事を考えてますね…。(笑)
その準備や仕切をウチでやれると面白いので、この件では是非、お手伝い出来ればと思います。
また4月末に開催したような「制作進行を目指す人向けの講習会・交流会」の件も、
月1回くらいなら今後も開催しても良いですよ、との事でした。
※なお「講習会」は、準備でボランティアさんなどのタッフの負担が非常に大きい事と、
なかなか採算が取れない事から、今までの形とは違う開催方法にする必要があると考えています。
例えば「自習室」
http://animator.main.jp/studyroom.html
の利用者さんに対して「講習会」を無料開催するなどでしょうか?
「講習会」ではなく「交流会」のようにした方が、開催もし易くなるのかも知れません。
この後は、18時〜上井草に行って、浅野さんと打ち合わせの予定です。
「講習会」と「交流会」の件で、浅野さんのご意見も伺えればと思っています。